石水寺にも春がやってきました

現在の石水寺は桜と海棠で春色に染まっております。
海棠は石水寺の名物で、樹齢500年にもなります。

現在、新型コロナウイルスの影響でなかなか思うように外出できない世の中です。
そんな中、「おうち花見」をしよう!という動きがあるようですね。
桜の花を生けたり、SNSで桜の写真をシェアしたり…各々工夫しているようです。
石水寺でも少しでもみなさまの心が癒せるよう、桜と海棠をご紹介したいと思います。

満開の桜です。 境内を薄桃色で染め上げております。

しだれ桜

こちらのしだれ桜は満開まであともう少しですね。

海棠

石水寺名物の海棠。 満開まであともう少しです。
石水寺の海棠は一色ではなく、少しずつ異なっているため、桃色のグラデーションをお楽しみいただけます。

豊かな自然に囲まれたお寺

石水寺は四季をお楽しみいただける、自然に囲まれたお寺です。
自然豊かな景観は、故人やご先祖様だけでなく、お墓参りにこられる方にもご満足いただけるかと思います。
四季折々の風景は心を落ち着かせ、新たな気づきを得るきっかけになることもございます。
ぜひお気軽にお立ち寄りくださいませ。

また、石水寺では、墓じまいや永代供養のご相談等、ご相談承っております。
お立ち寄りの際は事前にご連絡の上、墓じまいや永代供養についてお気軽にご相談ください。

お電話でのお問い合わせ

0966-22-4411

FAXはコチラ▶ 0966-22-7010