納骨堂について
石水寺は、豊かな自然に囲まれた場所にございます。
ゆったりとした時間が流れているこの場所なら、精神を落ち着かせて心ゆくまま故人との思い出に浸れることでしょう。
宗派・宗旨関係なくご利用いただけます。お気軽にお問い合わせください。
料金案内
納骨堂
合葬型 |
1壺(個人用) |
80,000円(永代供養料込) |
ロッカー式 個別型 |
2壺(夫婦等) |
350,000円 |
年会費 |
集合型・ロッカー式・仏壇型 |
10,000円 |
永代安置供養料 |
35年間 |
350,000円 |
50年間 |
500,000円 |
永年 |
700,000円 |
※ペット納骨はご相談ください。
お墓を維持していくには…….

お墓を管理する人がいなくなれば、そのお墓は役目を終えて整理されてしまうでしょう。
これがいわゆる「墓じまい」というものです。お墓は、誰かの手による半永久的な管理が望まれます。
そのための環境を整備することで、故人も安らかに眠れるようになるのです。
しかし、供養に対する考え方も家族形態の傾向も変わりつつある昨今昔のようにお墓を購入したからとっていつまでも守られる保証はどこにもありません。
昨今は、さまざまな事情により墓の継承が難しくなる人が増えています。墓を継承する身寄りがいなくなれば、無縁墓となる可能性が非常に高くなります。
無縁墓になると、管理も手入れも行われないため、墓地周辺の環境は自然と悪化。それだけは避けたいから「墓じまい」を選ぶ人が増えています。
無縁墓という結果を生まないためには、「墓じまい」までを選択肢に入れ、末永く供養できる方法を考えておく必要があります。
ペット納骨はご相談ください。